• サービスサービス
    • 趣味とまなびの
      「体験」&「教室」さがしサービス
    • 先生発信プロモーション
    • 教室・先生向け支援サービス
  • お客様の声お客様の声
  • 会社概要会社概要
    • 会社概要
    • 理念・代表挨拶
    • 沿革
    • 採用情報
  • ニュースニュース
  • お問合せお問合せ
  • SNSSNS
    • facebook
    • twitter
    • instagram
    • youtube
  • ホーム
  • サービス
    • サービス
    • 趣味とまなびの「体験」&「教室」さがしサービス
    • 先生発信プロモーション
    • 教室・先生向け支援サービス
  • お客様の声
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 理念・代表挨拶
    • 沿革
    • 採用情報
  • ニュース
  • お問合せ
閉じる
  • ホーム >
  • 個人情報保護方針

個人情報保護方針

第1条 個人情報保護の方針

当社では、インターネットウェブサイト制作事業、インターネットメディア事業、趣味のスクール・教室に関する情報発信業務を主として営業しております。「個人情報」は、提供者であるお客様はもちろんのこと、当社にとっても重要な資産であり、「個人情報保護」は当社の重要な責務です。そのため、当社は「個人情報保護」のための全社的な取り組みを実施し、お客様が安心して情報提供できるようにその責務を果たすことを徹底いたします。当社では、いただいた個人情報につき、個人情報の保護に関する法律を遵守すると共に、個人情報を以下により取り扱うこととし、お客様は、当社に個人情報ご提出いただいたことにより、当社がこれら個人情報を取り扱うことに同意いただいたものとします。

第2条 個人情報の取得について

当社が個人情報の取得を行う場合は、

(1)利用目的の達成のために必要な範囲のみ取得します。

(2)適法且つ公正な手段を用い行います。

(3)事前に利用目的を明らかにし、同意の上で行います。

第3条 対象となる個人情報の範囲

当社が収集、保管、利用する個人情報は、当社インターネットサービスを利用する者(以下「利用者」といいます。)の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、年齢、性別、略歴、又は、当社インターネットサービスに関連若しくは派生して収集する潜在顧客若しくは顧客(以下、両者をまとめて「顧客」といいます。)の氏名、住所、電話番号、メールアドレスとし、利用者又は顧客(以下、両者をまとめて「利用者等」といいます。)は、当社が、これら個人情報を取り扱うことに同意するものとします。

第4条 個人情報の利用・提供について

当社が個人情報を取扱う目的は次のとおりです。

(1)従業員情報

  • ①採用可否の判断に利用するため(採用情報)
  • ②従業管理(人事、勤怠、給与、労務管理など)に利用するため

(2)利用者等からいただいた個人情報

  • ①当社インターネットサービスにつき、又はこれに関連して利用者等の登録及び運営をするため。
  • ②当社インターネットサービスに関する第三者からの問合せに回答するため。
  • ③当社インターネットサービスの利用者へお知らせメールを送信するため。
  • ④当社インターネットサービスの利用者、会員、登録者その他の第三者に対して同インターネットサービスの提供のため。
  • ⑤当社インターネットサービスに関連するサービスの提供、又は同インターネットサービスから派生するサービスの提供のため。
  • ⑥利用者等を対象にマーケティング業務を実施するため、又は利用者等を対象にマーケティング業務を実施し、その情報を委託元へ提供するため。
  • ⑦当社取引先事業者の個人情報管理等の業務遂行のため又はご連絡のため。

第5条 第三者提供

(1)当社は、前条の利用目的を達成するために、次に列挙する者に対して、当社が保有する利用者等に関する個人情報を、紙媒体、電子データ、又は電子データを格納した記録媒体を用いて、提供することがあります。利用者等は、当該情報の提供につき、予め同意いただいたものとします。

  • ①商品、景品、サンプル、カタログの配送を委託する業者
  • ②当社インターネットサービスおよび当社インターネットサービスに関連又は派生するサービスの営業代行サービスを実施する業者
  • ③当社又は当社顧客の委託によるウェブサイト製作業者
  • ④当社インターネットサービスに関連又は派生するサービスを提供する第三者
  • ⑤当社が業務提携契約をした、インターネットサービスに関連又は派生するサービスを提供する第三者

(2)当社の業務を第三者に委託する場合に、業務の遂行に必要な範囲で、個人情報を当該業務委託先に預託します。ただし、この場合、当社は、委託先に対して本書面によって当社が負うのと同等の秘密保持上の義務を負わせるものとし、個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行うよう務めます。

第6条 個人情報の適正管理について

当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などを確実に予防します。また、市場のセキュリティ事故の実例、お客さまからの御要望などにより改善が必要とされたときには、速やかにこれを是正し、予防に努めます。

第7条 法令遵守について

当社は、個人情報に関連する法令及び国が定める指針その他の規範を遵守します。また、当社の管理の仕組みに、これらの法令及びその他の規範を常に適合させます。

第8条 継続的改善について

点検、改善・予防処置及び個人情報保護マネジメントシステム見直しの機会を通じて、管理の仕組みを継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。

第9条 個人情報保護に関するお問合せ先

当社は、個人情報に関する苦情及び相談には適切な体制を整備し、対応します。個人情報保護に関するお問合せは、個人情報保護管理者宛に電話にてお願いいたします。(当社休日を除く。)
個人情報保護管理者/開示対象個人情報の取扱いに関する苦情相談の申し出先
電話 03-6459-4879
制定日 平成29年4月1日
株式会社趣味なび 伊東 祐輔

第10条 個人情報の開示

(1)当社は、利用者等本人から、ご本人が識別される個人情報の開示(ご本人が識別される個人情報が存在しないときにその旨を知らせることも含みます。)を求められたときは、そのご本人に対して、諸法令に従い遅滞なく、保有している個人情報(以下「保有個人情報」といいます。)を開示します。なお、開示請求は、第9条に記載の当社窓口で、当社所定の方法に従って受け付けるものとします。

(2)当社は、前項に基づき開示をすることが次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部を開示しないことがあります。

  • ①ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • ②当社の業務の適正な実施に著しく支障を及ぼすおそれがある場合
  • ③他の諸法令に違反することとなる場合

(3)すべての開示対象個人情報の利用目的は本方針第4条に掲げる利用目的です。

(4)当社は、開示を求められた保有個人情報の全部又は一部について開示しない旨の決定をしたときは、ご本人に対して、当社所定の方法にて遅滞なくその旨を通知します。

(5)利用者等が、本条第1項の開示請求を行う場合、当社所定の手数料(第13条)を負担するものとします。

第11条 個人情報の訂正

(1)当社は、利用者等から、保有個人情報の内容が事実ではないという理由によって当該保有個人情報の内容の訂正(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、その内容の訂正等に関して他の諸法令により特別の手続が定められている場合を除き、第4条に定めた利用目的の達成に必要な範囲内において遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該保有個人情報の内容の訂正等を行います。なお、訂正等の請求は、第9条に定めた当社窓口で、当社所定の方法に従って受け付けるものとします。

(2)当社は、前項に基づき求められた保有個人情報の内容の全部又は一部について訂正等を行ったとき又は訂正等を行わない旨を決定したときは、利用者等ご本人に対して遅滞なくその旨(訂正を行ったときはその内容も含みます。)を当社所定の方法にて通知します。

第12条 個人情報の利用停止等

(1)当社は、利用者等から、利用者等ご本人が識別される保有個人情報の第三者への提供の停止を求められた場合、その求めに応じて遅滞なく、当該保有個人情報の第三者への提供を停止(以下「第三者提供停止」といいます。)します。

(2)当社は、利用者等から、保有個人情報が第4条の規定に違反して取り扱われているという理由又は適正かつ適法ではない方法により取得されたものであるという理由によって、当該保有個人情報の利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合、その求めが客観的に正しいと判断されるときは、その求めに応じて遅滞なく、当該保有個人情報の利用停止等を行います。

(3)第三者提供停止又は利用停止等の請求は、第9条に定めた当社窓口で、当社所定の方法に従って受け付けるものとします。ただし、当該保有個人情報の利用停止等については、当該利用停止等に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合には、利用停止等の措置に代えて、ご本人の権利利益を保護するための代替的措置を取ることがあります。

(4)当社は、前項に基づき求められた保有個人情報の全部又は一部についての利用停止等について、利用停止等を行ったとき又は利用停止等を行わない旨を決定したときは、利用者等本人に対して遅滞なくその旨を当社所定の方法にて通知します。

第13条 手数料

以下に該当する本人からの求めに応じる際には、手数料として1回当り¥1,000-を徴収いたします。

  • ①開示対象個人情報の利用目的の通知
  • ②開示対象個人情報の開示

第14条 改訂

当社は、利用者等その他の第三者の事前の承諾を得ることなく、当社が必要と判断したときに、本個人情報保護方針を変更することがあります。当社は、当社ウェブサイト上に本個人情報保護方針の改定内容等を掲載することをもって告知し、その後当社に個人情報を提供された利用者等については、本個人情報保護方針の改定を承認したものと取り扱うことができるものとします。


制定日 2017年4月1日

改訂日 2019年8月21日

  • 趣味なび
  • 趣味なび大学
  • ホーム
  • サービス
  • お客様の声
  • 会社概要
  • ニュース
  • お問合せ
  • 採用情報
  • 理念・代表挨拶
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
facebook twitter instagram youtube

サービス

  • 法人向け 先生発信プロモーション
  • 教室・先生向け 支援サービス

お客様の声

  • 資生堂ジャパン 株式会社様
  • カシオ計算機 株式会社様
  • UCC上島珈琲 株式会社様
  • アース製薬 株式会社様
  • 花王 株式会社様
  • ビセルビーズアカデミー代表 北村先生
  • フラワーアレンジメント教室Presents 藍崎先生
  • 料理教室ミユキクッキングサロン 川上先生

会社概要

  • 理念・代表挨拶
  • 沿革
  • 採用情報

ページトップへ

  • 趣味なび
  • お電話でのお問合せ
    tell03-6459-4879
    受付時間:10:00~16:00(土・日・祝日除く)

© 2021 Shuminavi Inc. All Rights Reserved.