尾形菜々先生
パソコンが苦手でスマホのほうが使い慣れている私。dynabook T654はスマホ感覚で操作できてとても親しみやすかったです。また、画面が大きく色が鮮やか。キーボードも広くて使い心地がよかったです。
12月10日(火)10時より、趣味なび大学 東京 自由が丘校にて、初心者の方に向けたホームページ制作・管理の基本講座「生徒を呼び込むホームページ作成術」(第3回)を開催しました。登壇したのはWeb制作会社の代表でIT業界の最前線で活躍する松田成正先生。「集客のテクニック」「お教室に興味を持っていただくテクニック」「申し込みにつなげるためのテクニック」の3章にわけて、わかりやすく解説しました。つづく後半はTOSHIBA製最新パソコン「dynabook T654」+Officeテンプレートの実践講座を実施。市民パソコン教室 池袋千川校の丸山ゆきえ先生が、最新のタッチパネル式ノートパソコンと、写真や文字を入れ替えたりするだけでオリジナルのハガキやチラシをつくれるOfficeテンプレートの使い方を紹介。実際にオリジナルハガキをつくるワークショップでは、参加した先生方の多くがOfficeテンプレートの利便性に感嘆の声をあげていました。
画面が大きく色が鮮やか
スマホ感覚で操作できました
尾形菜々先生
パソコンが苦手でスマホのほうが使い慣れている私。dynabook T654はスマホ感覚で操作できてとても親しみやすかったです。また、画面が大きく色が鮮やか。キーボードも広くて使い心地がよかったです。
いろいろなシーンで
Officeテンプレートを活用できそう!
斉藤光康先生
dynabook T654はスムーズな操作感がとてもいいですね。Officeテンプレートは使ったことがありませんでしたが、改めて詳しく知ってみると、すごく便利だと感じました。いろいろ使い道があると思いますのでぜひ活用したいと思います。
パソコン初心者でもおしゃれな
チラシが簡単につくれそう
片岡貴子先生
普段、チラシなどはワードで一から作成していて、時間がかかっていましたが、Officeテンプレートがあればおしゃれで表現豊かなチラシがスムーズにつくれますね。パソコン初心者でも簡単にできるのが魅力だと思います。
Windows8.1を軽快に操れるタッチパネル搭載。3色から選べるスリム&上質デザイン、こだわりのサウンドも楽しめるタッチ対応スタンダードノート。ディスプレイはコーティング加工が施されているので指紋が付きにくく、汚れを拭き取りやすい。USB ポートを有効活用できるワイヤレスマウス付き。
写真を分類・整理する、共有する、楽しく見る「思い出フォトビューア」、写真編集を楽しむ「MediaShow™ for TOSHIBA」「Corel® Paintshop® Pro for TOSHIBA」、家にあるパソコンに撮りためた写真を外出先のスマートフォンで簡単に見ることができる「AirGet for TOSHIBA」、映像編集のための「Corel® VideoStudio® X6 VE for TOSHIBA」など、撮りためた写真を楽しく、賢く、美しく編集・整理できる多彩なアプリを内蔵。
名門オーディオブランドのオンキヨーと連携したステレオスピーカーによりナチュラルで豊かなサウンドを創出。音の左右の広がり感、奥行き感を再現するDTS Sound™を搭載。音楽・映画・ゲームなどで、臨場感あふれるダイナミックなサラウンド音響を実現。
Officeのよりよい活用法を
知ることができました!
坂本知樹先生
サカモトトモキ
ダンススタジオ
「Officeとはなにか」「WordやExcelの便利な使い道」などがよくわかり、勉強になりました。またOfficeテンプレートの体験ではオリジナルハガキがあっという間にできて驚きました。お教室の運営に活かしていきたいと思います。