教室情報

韓ソリ(ハンソリ) チャンゴ教室 福岡韓国会館(博多駅前)

0

【福岡】サムルノリ、農楽、チャンゴの演奏・教室 韓ソリ

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

★韓ソリ(はんそり)は、福岡を中心にサムルノリ演奏や2014年ユネスコ人類無形文化遺産に登録された韓国伝統芸能の農楽演奏、チャンゴ教室、打楽器ワークショップ等を行っています。

★チャンゴとは?
チャング(장구)とも呼ばれ、桐を刳り貫いた砂時計型の胴に動物の皮(犬、牛、羊、馬)を張った両面太鼓です。日本の鼓(つづみ)や雅楽の鞨鼓(かっこ)などと兄弟の太鼓です。両面の間に胴を挟んで紐で結ばれており、プジョンという革製の紐締め具を動かすことで容易にチューニングすることが出来、手や竹できたバチで打ってリズムを奏でます。

太鼓の両面はそれぞれ音も性質も異なり、陽を奏でる高音側の鼓面「ヨルピョン(チェピョン)」は天、陰を奏でる低音側の「クングルピョン(クンピョン・プクピョン)」は地、その間にある胴は人、にあたります。天地人三才の思想があり、三才が調和しながら世界を奏でます。チャンゴを表わす漢字は「巫」です。字の如く、チャンゴとシャーマニズムは表裏一体なのです。

チャンゴは西洋音楽でのピアノに匹敵し、単体で陰陽を奏で ※長短・チャンダン(장단)を完全に表現しますのでソロ楽器としても演奏されます。チャンゴは長短の要であり韓国伝統音楽の基本ですので、歌舞楽演戯はチャンゴの長短と呼吸を習得しなければ決して味と粋は出せないのです。

※長短・チャンダン(장단)とは?
チャンダンとは、幾つかのリズム・フレーズを何種類も組み合わせたり、解いたりしながら歌や踊りの拍子・調子を構成する韓国独特のリズム・パターン。地方によっても違いがあり、100を超える種類があるともいわれます。

★チャンゴ教室はバチの持ち方から体の使い方、呼吸など基本から丁寧にお伝えします。

★サムルノリ・農楽教室では韓国伝統打楽器を使った演奏などを行っています。

★イベント演奏やワークショップ、様々な音楽とのセッションも行っています。呼吸をあわせ体を動かしての打楽器アンサンブルや体に付けて長短といわれる独特の3拍子のリズムにノって踊りながら打ったりします。

★陰陽五行に基づいた呼吸をもって丹田を揺らしたり回したり、体と精神をバランス良く調和させ、奏でるチャンダン(リズム)の맛(味)と멋(趣・興)を感じると何かが変わり始めるかもしれません。ストレスを解消させ心身をリフレッシュ出来ます。 一緒にチャンゴを打ちましょう。

なかなか習えるところが少ない韓国伝統打楽器のチャンゴ(チャングとも言います)ですが、バチの持ち方から打法、歩法、一番大切な呼吸を習得していきます。

チャンゴには陰陽五行に基づいた楽器の成りたちや特性があり、韓国独特のリズム・パターン体系といえる長短(チャンダン)にのった陰陽の調和によって「気運」「神明」といった趣を内放ちます。

中級以上ではチャンゴ以外にケンガリ(小さな鉦)、プク(太鼓)、チン(銅鑼)でサムルノリを習えます。

伝統的なリズムから世界中の民族的なリズムに合せてチャンゴを打つことが出来ます。

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

★初級チャンゴ教室(ソルチャンゴカラク)
毎週月曜日(月3~4回)19時30分~21時

★チャンゴ個人レッスン
教室に通えない方、集中的に進めたい方など2時間単位で行います。

★チャンゴグループレッスン
グループでのレッスンについては半日単位で行うことになります。

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

◆入会登録料 12,000円 

★初級チャンゴ教室
週1回/月3~4回(3ヶ月で9~10回)
15,000円(3ヶ月毎)
★新規入会時のお支払い合計27,000円


★チャンゴ個人レッスン
2時間/5,000円
楽器貸与希望の方はご相談ください。
※交通費・会場費が別途かかります。

★チャンゴグループレッスン
半日単位で人数等をご相談ください。
※交通費・会場費・場合によって宿泊費が別途かかります。

その他注意事項その他注意事項

1ヶ月分の受講料が無料になります。お問合せ下さい。

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 博多駅 博多口より徒歩で5分

福岡市営地下鉄空港線 博多駅 博多口より徒歩5分

電話番号電話番号

05058815965 05058815965

公式ホームページ公式ホームページ

この主催者の他のワークショップ

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る